今風
いろんなことを社内でやっていると「いっちょまえ」にAIとか使うことあるんですね。っていうか今っていろんなサービスにAIついてるから当初のChat-GPTのイメージがなんか薄いですよね。でもほんとに高度なAIを使って仕事してる人の話とか聞くとぶっ飛びますけど。自分に合ったレベルのがいいです。
同時進行で色々やってしまうタイプでして、良く言えば「マルチタスク」はっきり言うと「集中力」無い人なんですよね。でもやりたいと思ったことは終わるまで止められなかったりして難儀な性格です。そう言う意味では’自分が’AI向きなのかもしれません。
で、AIの何がいいってぐるぐる回っている自分の思考回路に瞬時で照準合わせてくれるので人間さんと違ってそこは気を遣わなくていいです。人相手だと「急になんの話してるん?」って言われます。
まあたまにAIさん、大嘘こきますけど。今のところお互い上手いことやってるんじゃないでしょうか。「嘘やんか、それ。」と突っ込むと「ごめーん。」って言われました。AIさんに。サイトの分析して、ってお願いしたらそれはそれはもっともな分析してくれたんですけど、ふとそれ読み込めないサイトじゃね?と思ったので「見てないやろ?」って聞いたら「はい!見てません!」って。
なんかツッコミとかもおもろない芸人みたいなところもあって、無理せんでいいのに…、と当初は酸っぱい気持ちになりましたが、なんかそこはもう慣れました。
↩️ TOPに戻る