自動洗い替え
いやなんかジメジメしてる季節だしお布団の丸洗いですか?みたいなワードですが、これがまた「カード番号」の洗い替えなんですよ。自分なんかは、番号を洗うってちょっとなんなん!?という反応です。もうこれだけで犯罪のにおいとか感じる妄想が肥大化しがちな人間なんですが。だってロンダリングっていうやんか、とかはテレビの見過ぎですかね。
事の発端はですね、海外のサービスをサブスクで払ってたやつがあるんですよ、年間35ドル。プリペイドクレカでも払わせてくれないし、あんまそもそもサブスクは余程の必要性がない限り積極的にはカードで払いたくないんですが…。仕事とかだと仕方ないとこあるんですが、プライベートだと抵抗感あります。そう思うと口座引き落としってレトロな安心感ありますわ。
まあそんな性格なんでカード会社がなくなるため失効することとカードが消滅することが確定事項だった阪急電鉄が発行してたペルソナカードってやつで払ってたんですよ、その海外サブスク。PiTaPaと一体型だったのと学生でも作れてお世話にはなりました。限度額が学生仕様のままで使ってたのですごく低くて逆にネットショッピングで安心感があったカードなんですが。ペルソナカード自体はあるんでしょうけど、発行母体が阪急単体じゃなくなってしまったから仕方ないんですが。
でもカード会社って言っても結局数社しかないわけで大抵visaかmasterかJCBとかになると思うんですね。で、ペルソナカードもvisa。
話は戻りますが、その海外サブスクはもう要らんという認識で「ほっといても勝手にカードが撥ねられて更新できんだろ。」と勝手に思ってまして、なんとなく記憶のどこかには引っ掛かっていたけど放置という状態だったんですね。ここまで書くと次は予想の範囲内だと思うんですけど。
そう、引き落とされてたんですね。別のvisaカードで!しかもそれは一番使用頻度の少ない海外とかの買い物では使ったことないやつですよ!しかも使われたであろう日時にいつも来る通知メールとか来なかったんですね。なんかもう信じられんというか。あまりの衝撃にvpassのチャットにgoですよ。ちょっと!!勝手にカード内容を伝えてるってことなん?という少女漫画だと薔薇飛ばして号泣してそうなやつです。
電話の待ち時間は多分耐えられなかったのでチャットにしたんですが、チャットいいですよね。感情的な部分が伝わらない。匿名のSNSの一部で散見される現象はともかく、日常生活で文書で罵詈雑言ってなかなか書けないもんですよ。感情の激昂とは対照的にとても節度あるビジネスライクな文章になります。
返答としてもあっさり「はい。自動洗い替えというものがございます。条件に該当すれば更新の際に別カードにて引き落としされることがございます。」っていうビジネスライク(?)なお返事いただきました。え?そんなもんなん?サイレント更新?怖すぎるやん。っていうか洗い替えってなんやねん。
日本の企業だと例えば同一番号のカードであったとしても更新期限が来る時には「更新の意思がある場合は自分で新しい更新年とセキュリティコード入れてね。」ってメールとか来ること多いんですよね。でも海外だと一度契約すればこちらから解約の意思を明示的に示さない限り契約は続行するというのがデフォルトなのかと知りました…。1年間分払ってしまっているのですが、あまりにムカついてしまいアカウントごと削除して35ドル捨てました…。でもまあ文化の違いってやつだから仕方ないんでしょうね。そういえばAmazonはサイレントでしたね。Appleはサイレントではなかった。よく分かりません。
でもなんにせよ全く別番号のカードでもサイレント更新なんですね、という恐怖感いっぱいの出来事でした。カードが何枚あっても契約者は単体ってのは理屈としてどこまでも正しいんですけどね。
ちなみにその海外サブスクアカウント削除するときに当該サイトのパスワード入れるんですけど、その下にもう一つ「本当にアカウント削除するなら、ここに DESTROY って入力してね。」って欄がありまして。多分誤消去防止のための一手間なんですけど。ムカムカしてるときにアルファベット(しかも大文字)で必死で DESTROY って入力してる自分が笑えてきてしまってなんか拍子抜けしました。しかもなんかすぐに削除させてくれないしで。どこも引き止める時はウザいですね。ほんとは今回のタイトル「DESTROY」にしたかったくらいですがやめました。
「かなりどうでもいいこと」というカテゴリーに恥じず相当どうでもいいことでしたが、もしカード失効のままどこかのサブスクを放置されている方はどうぞご留意くださいませ…。カード失効=契約終了ではございません。
ちなみに企業側から見たクレジットカードの洗い替えというのはこういうことなのね、というのを以下Stripeさんのサイトから引用しときます(笑)。そして会計用語で洗い替えは Laundering ではなく Reversal Entries だそうです!
↩️ TOPに戻る